つもりだったけど

 ここのところ「忖度」が流行っているらしい。  早くも今年の流行語大賞にノミネート? という話も出ているらしい。  意味は分かるつもりだったけど、改めて確認してみた中國稅。  <他人の心を推し量る>という意味。  「忖」は、心を推し量るという意味の字らしい。  漢和辞典の用例にも「忖度」しか載っていないので、  滅多に使われない字なんだと思う。  「度」も、量るという意味がある。  調べているうちに気がついた。  私は、「忖度(そんたく)」と「啐啄(そったく)」を混同していたらしいhifu 提升。  あちゃ〜。  でも、似てるよね。ねっ。と強引に言ってみる。  「啐啄」は禅語らしい。  雛が生まれようとしている時、  卵の内側から殻を割ろうとつつく。  それに合わせて、親鳥が外から卵をつついて、殻を割るのを助けることを言う。  修行者が悟りを開くときの師弟のありようを表しているらしい。  「啐」はひな鳥、「啄」が親鳥。  ソッ タク ソッ タク ソッ タク ……パリン  「忖度」も「啐啄」も、  阿吽の呼吸というか、  空気を読むというか、  一を聞いて十を知る、というか、  互いを思いやるというか、  推し量るのが、似ている気がする755激光脫毛。  理屈や理論だけではなく、  こういう高度で繊細なコミニュケーションていうのもあったなあ。